嫁さんの友人宅でリスを見た。
いや、野生のものではない。
カゴに入れて飼っているのだ。
その人曰く、「リスはせこい動物」なのだそうだ。
何でもリスは、餌をもらうと頬にある袋にその餌をため込み、また餌をねだるらしい。
袋がいっぱいになると自分の巣に持って帰り、そこに蓄えてから、また餌をねだりにくるのだという。
「一度巣の掃除をしたことがあるけど、餌でいっぱいだったんよ」とその人は言っていた。
そういえば子供の頃、ある銀行からリスの貯金箱をもらったことがある。
きっとかわいいからという理由だけではなく、そういうリスの習性を知っていて貯金箱にしたのだろう。
いや、野生のものではない。
カゴに入れて飼っているのだ。
その人曰く、「リスはせこい動物」なのだそうだ。
何でもリスは、餌をもらうと頬にある袋にその餌をため込み、また餌をねだるらしい。
袋がいっぱいになると自分の巣に持って帰り、そこに蓄えてから、また餌をねだりにくるのだという。
「一度巣の掃除をしたことがあるけど、餌でいっぱいだったんよ」とその人は言っていた。
そういえば子供の頃、ある銀行からリスの貯金箱をもらったことがある。
きっとかわいいからという理由だけではなく、そういうリスの習性を知っていて貯金箱にしたのだろう。